
留学前のレベルチェックテストって何?
どんなことを聞かれるの?
渡韓前に、クラス分けのためにレベルチェックテストを実施している学校が多くあります。
ですが、どんなテストなのか、何を聞かれるのかは事前に聞かされないことがほとんどです。
この記事では30代で韓国留学をした筆者が、
- レベルチェックテスト前にしておけばよかったこと3つ
- 実際に受けたレベルチェックテストの内容
についてお話しします!
【事前にしておけばよかったこと3つ】
- 既習文法の復習
- 単語を書く練習
- 韓国語の耳慣らし(会話テスト前)


れい
〈プロフィール〉
サイドFIREしたいフリーランス日本語教師
- 非常勤日本語教師(5年目)
- 週末のみitalki
- 韓国語学習歴3年
- オンライン英語歴1年
- 2週間の超短期留学経験あり(2023年)
- TOPIK3級(日常生活レベル)取得
- 投資初心者
イージーコリアンアカデミーhttp://www.edukorean.com
私が留学先として選んだのは、イージーコリアンアカデミー(Easy Korean Academy)です!
レベルチェックテストって何?


レベルチェックとは、留学するクラスを判断するためのテストのことです。
このテストは、あくまでもレベルを判断するためのものなので、合格・不合格はありません。
事前連絡
留学開始の3週間ほど前、イージーコリアンアカデミーからレベルチェクの連絡がありました。
今回は、ペーパーテストと会話のテストを受けました。
ペーパーテスト
ペーパーテストはPDFのデータが送られてくるので、それを自分で印刷して解き、スキャンして送り返すという流れでした。
私はiPadとApple Pencilを持っているので、iPad上で解いてそのままデータで送り返しました。
タブレットを持っていない方でも、コンビニで簡単に印刷できるので問題ないと思います。
テストが送られてきた1週間後が返信期限でした。
問題は全て韓国語ですが、それぞれの問題に例題があるので、問題文の指示がわからなくても問題ありません。
時間制限はなし、辞書やテキストの使用は禁止です。
私は1時間半〜2時間程度で解き終わりました。
問題自体は初級文型・語彙がほとんどで、問題数が多く、まとめて解くのは結構大変でした。
わかるけど書けない問題が多かったのが、大きな反省です。
音はわかるけど「ㄱ、ㅋ、ㄲ」のどれだったか覚えてない、等…
会話
会話テストは、留学開始2週間ほど前に受けました。
使用したのは、Google Meetのビデオ通話。
先生との会話は最初から最後まで全て韓国語でした。
・日本の料理は作れるか
・韓国語の会話と読み書き、どちらが上手にできるか
・韓国に来たことがあるか、何をしたか
・韓国に来たら何をしたいか
・無理なダイエットをしている友人に何と声をかけるか
・暑い季節と寒い季節、どちらが好きか
・(イラストを見て)この絵は何か?「例:長い鉛筆 等」
全ては正確に覚えていませんが、上記のような内容について聞かれました。
途中で答えにつまっても、私の発言を待ってくれて、適宜「잘 해요~.」と励ましてくれたのが印象に残っています。
会話中は私の間違いについてはほとんど指摘がありませんでした。
こちらの意図が伝わっていない時は聞き返されましたが、細かい文法のミスについての指摘はされませんでした。
最後は、簡単なフィードバックがありテスト終了。
時間は15分程度で、本当にあっという間でした。
レベルチェックテスト前にしておけばよかったこと3つ


今回は、韓国留学前のレベルチェックテストについてお話ししました。
学校のテストのように範囲があるものではないので、事前準備は難しいですが…
- 既習文法の復習をしておく
- 簡単な単語は書けるように練習する
- 韓国語音声を聞いて耳を慣らしておく(会話テスト前)
等の対策が可能だったと感じました。
レベルチェックテストの前は、1度これまで韓国語学習で使ったテキストを見直しておきましょう。
コメント