韓国旅行で欠かせないのが、コンビニでのショッピング!
日本にないお菓子やコンビニ限定のスイーツなど、人気商品を数多く取り揃えていますが
人気ゆえに売り切れていることも…。
そんなとき、目当ての商品を探してコンビニを何店舗もハシゴしているあなた!
実は、コンビニアプリで在庫検索ができるのをご存知ですか?
この記事では、

もっと効率的に韓国旅行をしたい!
という方向けに、
韓国のコンビニアプリを使った
在庫検索の方法
をご紹介します。



実際の操作画面の写真を載せているので
ハングルがわからない方でも大丈夫です!
この記事では、韓国コンビニアプリでの在庫検索の方法を
写真付きで解説します!


れい
〈プロフィール〉
サイドFIREしたいフリーランス日本語教師
- 非常勤日本語教師(5年目)
- 週末のみitalki
- 韓国語学習歴3年
- オンライン英語歴1年
- 2週間の超短期留学経験あり(2023年)
- TOPIK3級(日常生活レベル)取得
- 投資初心者
韓国コンビニ(CU・GS25)のアプリダウンロード


まずはアプリをダウンロードします。
韓国の代表的なコンビニといえば
- CU
- GS25
の2つですよね。
それぞれのアプリはこちらになります。
↓ 検索ワード「CU」


↓ 検索ワード「GS25」


CUアプリの使い方|ドバイチョコレートを探してみた


まずは、「CU」のアプリの使い方からです。



今回は、最近話題のスイーツ
『ドバイチョコレート』の在庫を確認してみます!
①「在庫照会(재고조회)」をタッチ


①まずは画面の「在庫照会(재고조회)」をタッチします。
②商品名を入力


②探したい商品名を入力します。
ハングルで入力しなければならないので、
ほしい商品名を他のサイトからコピペするのが1番楽だと思います。
また、人気商品は「ランキング」に載っていることもあるので
そちらをタップしてもOKです。
私は今回「ドバイチョコレート」を探しているのですが、
ランキング4位に「두바이(ドバイ)」とあるので、そちらをタップします。
③商品をタップ


③ほしい商品をタップします。
商品写真と価格も表示されるのが嬉しいですね。
④地図上から在庫数を確認する


③地図上に在庫数が表示されます。
矢印の店舗には、14個在庫があるようです。
人気の商品なだけあって、在庫が「0」の店舗もありますね。
「CU」と表示されている店舗は、
その部分を拡大して再度検索すれば在庫数が表示されます。
実際に、ピンクで囲った部分を拡大して再度検索してみます。


地図を拡大したら、画面下の「현 지도에서 검색(現在の地図で検索)」をタップします。
すると、拡大した部分の店舗の在庫数が表示されます。
GS25アプリの使い方|気候同行カード(기후동행카드/キフトンヘンカドゥ)を探してみた


次は、「GS25」のアプリの使い方です。



ここでは、2024年7月に発売開始された
『気候同行カード(기후동행카드)』
の在庫を確認してみます!
気候同行カードとは?
ソウル市内の地下鉄やバスが定額で乗り放題になる交通カードです。
自家用車の利用を減らして公共交通機関の利用率を上げ、温室効果ガスの削減を目指す気候危機への対応を目標に掲げて発売されました。そのため「気候同行カード(Climate Card)」という名称になっています。
2024年の発売以来、大きな注目を集めている「気候同行カード」。7月には旅行者向けに、旅行日数にあわせて選べる短期券も発売され、さらにお得にソウル旅行を楽しめるようになりました。
コネスト
発売開始時はソウル市内でしか使えませんでしたが、2024年9月13日から
ソウル市内乗車→仁川空港下車
の場合も使用可能になりました!
ソウル市は、秋夕連休を前にした9月13日から、気候同行カードを利用した場合でも追加料金なしで仁川空港(T1、T2)駅に下車できるようする、と発表した。
ただし利用できるのは、ソウル市内の空港鉄道駅(ソウル駅から金浦空港の間)から一般列車に乗車して、仁川空港駅に下車する場合に限る。ソウル駅から仁川空港駅までノンストップで行ける直通列車では気候同行カードを利用できないため、直通列車のチケットを別途購入する必要がある。
また、気候同行カードを利用して、空港鉄道の仁川空港駅からは乗車できないので、注意が必要だ。
コネスト
①「在庫をさがす(재고찾기)」をタッチ


①まずは画面の「在庫をさがす(재고찾기)」をタッチします。
②商品名を入力


②探したい商品名を入力します。
ハングルで入力しなければならないので、
ほしい商品名を他のサイトからコピペするのが1番楽だと思います。
また、人気商品は「ランキング」に載っていることもあるので
そちらをタップしてもOKです。
私は今回「気候同行カード(기후동행카드)」を探しているので、
「기후」と入力して検索してみます。
③商品をタップ


③ほしい商品をタップします。
GS25のアプリでも、商品写真と価格が表示されていますね。
④地図上から在庫数を確認する


③地図上に在庫数が表示されます。
矢印の店舗には、7個在庫があるようです。
海外からの旅行客が多い東大門付近で検索したからか、在庫が「0」の店舗もありますね。
CUのアプリと同様、場所を変えて検索もできます。
検索したい場所で、画面下の「지도에서 다시 찾기(もう一度さがす)」をタップします。
まとめ|時間を有効に使って、楽しい旅行にしよう!


この記事では、CU・GS25アプリの在庫検索方法について説明しました。
限られた時間の中で目当てのものをスムーズに変えれば、韓国旅行がもっと楽しくなりますよね。
このブログでは、韓国旅行をより充実させるための記事を公開しています。
ぜひ他の記事もご覧ください!




コメント